946件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

これまで、広報紙防災訓練出前講座などの機会を捉えて、家庭における災害避難カード必要性周知してまいりました。また、令和元年度に全戸配布した防災ガイドブックには避難カードを掲載しておりまして、各家庭避難場所避難行動を確認いただくことを奨励してまいりました。  なお、避難レベルの改正があったことから、今年度、今申しました防災ガイドブックを改めて全世帯に配布いたします。

高山市議会 2022-06-14 06月14日-04号

このため、まずは市民の方々に、DXに関する出前講座やフォーラムの開催などにより、関心の高まりや知識の習得を図り、デジタルに関する人々の裾野を広げつつ、民間事業者や大学などとの連携による比較的高度な取組も視野に入れながら、地域におけるデジタル人材の確保、育成ということを進めてまいります。 ○議長水門義昭君) 石原議員

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

市のハザードマップにつきましては、次回、令和5年度に更新を予定しており、その際には最新情報を基に作成をするため、差異は生じなくなりますが、その後も県が随時指定を見直すたびに、見直した箇所については差異が生じることとなることから、地域の方が混乱しないよう、県と連携して対象地域への丁寧な説明を行うとともに、最新情報について県のホームページに掲載されている旨を、市のホームページや窓口、出前講座等で御案内

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

本市主権者教育としては、中学校社会科公民分野での「選挙の意義と仕組み」や「政党の役割」についての学習場面で、可児市選挙管理委員会が行う出前講座候補者を立てての模擬選挙を行うこともございました。  教育委員会としては、小学校段階から中学校段階に至るまで、児童生徒自らが現在及び将来における自己理解自己実現を図っていくことが、良識ある主権者に必要であると考えています。  

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

この機会出前講座実施したらどうだろうか。そして、道路を愛する気持ちを早いときから植えつけるチャンスではないかと思っています。  ここで、要旨ウになります。中学生を対象に、道路環境保全に関する講演を行ってはどうか。建設部長、お願いいたします。 ○議長熊谷隆男君)  建設部長 金森 悟君。

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

環境文化部長若尾浩好君) この寸劇を交えた注意喚起でございますけど、高齢者サロンでやっておりますが、それ以外でも全市民対象に、参加型の出前講座という形で行っております。 その地域で多発している事例等をテーマにしまして、だまされる手口の体験をしたりとか、高齢者向けなんかでは、替え歌を用いまして全員で歌うようにして、記憶に残るような、そういったようなこともやっておるものでございます。 

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

例えば、出前講座といった消費者トラブル等を未然に防ぐという意味で、こうした講座等も市のほうで開催できるように、声がかかれば出向いてというようなことになろうかと思いますが、コロナ禍ということもありますけれども、こうした講座というのは近年開催のほうは、状況はどういうことでしょうか。

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

ごみ処理手数料適正化」「環境出前講座実施」「マイバッグマイボトルマイ箸などの使用の推進」「分かりやすいごみカレンダーごみ分別冊子作成」「市の処理する産業廃棄物見直し」として取り組んでいます。  5項目の中で、前年度から今年度にかけて大きな動きがあった施策として、「ごみ処理手数料適正化」と「市の処理する産業廃棄物見直し」が挙げられます。  

高山市議会 2021-12-10 12月10日-04号

市といたしましても、災害時に実効性のある地区防災計画となるよう、出前講座防災リーダー育成講座などを通しまして、まちづくり協議会支援してまいりたいと思っておりますし、また、相談等ありましたときには丁寧に、また信頼関係を築けるようにしっかり対応してまいりたいというふうに考えております。 ○議長(中筬博之君) 倉田議員。 ◆15番(倉田博之君) ありがとうございます。 

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

その他の取組としまして、関商工高等学校への臨時期日投票所の設置や、市内の学校への出前講座選挙備品の貸出し、選挙ポスター募集などの啓発活動を行っております。  先日の衆議院議員選挙での関商工高等学校期日投票所には30名の投票者があり、そのうち10名が高校3年生世代の方でした。  関商工高等学校での投票所開設日につきましては、在校生がより投票しやすい日を検討したいと思っております。  

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

また、防災ガイドブックや生涯学習出前講座を紹介する「生涯楽習ガイドブック」、広報みずなみなどにおいても、地域などでの防災訓練実施を推奨しています。  各地区などから「防災訓練」を行いたいとの要望や相談がありましたら、希望する内容に応じて訓練の企画や指導などを行い、実践的で効果的な訓練となるよう対応しています。  

関市議会 2021-09-10 09月10日-14号

次に、市民への交通安全の周知といたしましては、市の交通安全指導員における交通安全の出前講座や、高齢者や子どもに対する交通安全教室開催するなど、交通安全の周知活動実施しております。  今後はこれに加え、運転者マナー安全運転の呼びかけなど企業や市民に向けての周知につきまして関警察署交通安全協会等にも働きかけを行っていきたいと考えております。  以上でございます。

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

第8期瑞浪高齢者福祉計画において、長寿クラブ活動を「高齢者生きがいづくり社会参加」の施策として位置づけており、市としましても、長寿クラブイベント会員募集についてのPR単位クラブに出向いての介護予防教室出前講座実施などの支援を行っております。  令和3年4月1日現在、本市では26の単位クラブに1,074人の方が加入してみえます。

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

第8期瑞浪高齢者福祉計画において、長寿クラブ活動を「高齢者生きがいづくり社会参加」の施策として位置づけており、市としましても、長寿クラブイベント会員募集についてのPR単位クラブに出向いての介護予防教室出前講座実施などの支援を行っております。  令和3年4月1日現在、本市では26の単位クラブに1,074人の方が加入してみえます。